313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

まず、学校保護者、各地域交通安全協会の方が中心となって通学路安全点検をし、その報告を受け、教育委員会学校教育課危険箇所を集約します。その後、先ほど述べました「瑞浪通学路合同安全点検連絡会議」のメンバーで合同安全点検を行い、各校から報告のあった危険箇所それぞれに対策を検討し対応しています。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長熊谷隆男君)  11番 成瀬徳夫君。

高山市議会 2022-06-13 06月13日-03号

教育委員会事務局長田中裕君登壇〕 ◎教育委員会事務局長田中裕君) 児童生徒が安全で適正な自転車利用をするための知識や技能の習得の場として、市内小学校において、毎年、警察交通安全協会交通安全指導員などの連携協力により、交通安全教室を開催しております。学校自転車を持ち込み、自転車点検及び実際に正しい乗り方を練習している学校もあります。 

可児市議会 2022-06-09 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-06-09

市といたしましては、可児地区交通安全協会連携をいたしまして、当該交差点付近にドライバーですとか通勤通学者への注意喚起看板等設置を進めていきたいと考えておりますので、地元自治会などでも地域住民皆さんで御検討いただければというふうに思います。以上でございます。                  

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

小学校での自転車安全対策につきましては、毎年、3年生を中心に、交通安全指導員警察地域交通安全協会皆様にご協力をいただきながら自転車教室を開催し指導しております。  残念ながら新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和2年度は1校、令和3年度は5校の実施となっております。  

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

交通安全教室は、生活安全課に所属する交通安全指導員指導のもと、警察地域交通安全協会皆様にもご協力をいただきながら開催しております。  交通安全教室開催状況は、幼児園合計で、平成30年度は延べ58回、令和元年度は延べ60回、令和2年度は新型コロナウイルス感染防止のため回数は減っておりますが、延べ31回開催しております。  以上、答弁とさせていただきます。

関市議会 2021-09-10 09月10日-14号

今後はこれに加え、運転者マナー安全運転の呼びかけなど企業や市民に向けての周知につきまして関警察署交通安全協会等にも働きかけを行っていきたいと考えております。  以上でございます。 ○議長市川隆也君)   森川市長公室長、どうぞ。 ◎市長公室長森川哲也君)   それでは、私からは、(5)ゾーン30区域の拡大についてお答えいたします。  

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

私も以前、地元交通安全協会活動において、幼児園園外活動のお手伝いをしたことがあります。引率先生方の前後左右の目となって車両警戒に当たりました。30人前後の園児往復40分程度園外活動引率でありましたが、平日の昼間、車の往来それなりにあり、狭い道路では通行車両発見に思わず大きな声で注意喚起を行ってしまう緊張感があった記憶があります。  お尋ねいたします。  

瑞浪市議会 2021-06-23 令和 3年第2回定例会(第3号 6月23日)

私も以前、地元交通安全協会活動において、幼児園園外活動のお手伝いをしたことがあります。引率先生方の前後左右の目となって車両警戒に当たりました。30人前後の園児往復40分程度園外活動引率でありましたが、平日の昼間、車の往来それなりにあり、狭い道路では通行車両発見に思わず大きな声で注意喚起を行ってしまう緊張感があった記憶があります。  お尋ねいたします。  

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

市は、多治見警察署を初め、市内の自主的な地域安全活動を推進する瑞浪防犯推進の会、地域まちづくり推進組織、各地区交通安全協会などと連携し、様々な防犯活動に取り組んでいます。  主な取組みとしましては、瑞浪防犯推進の会が中心となって各地区において青色防犯パトロール活動を行っておりますが、小中学校下校時間に合わせてパトロールを行っている地区もあります。  

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

市は、多治見警察署を初め、市内の自主的な地域安全活動を推進する瑞浪防犯推進の会、地域まちづくり推進組織、各地区交通安全協会などと連携し、様々な防犯活動に取り組んでいます。  主な取組みとしましては、瑞浪防犯推進の会が中心となって各地区において青色防犯パトロール活動を行っておりますが、小中学校下校時間に合わせてパトロールを行っている地区もあります。  

羽島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

文化センターで私敬老の日は、交通安全協会の一人として、バスとか、車でお寄りになった方々、お年寄りを必要になれば車椅子で押してあげたり、会場内へご案内したり、こんなお手伝いしかできませんけれども、もし必要であればお声かけください。私は一生懸命やらさせていただこうと思いますし、仲間を呼び集めようというふうに思っています。 

多治見市議会 2020-12-15 12月15日-04号

たまたま議会のほうに、養正校区交通安全協会の方はじめ、区長さん、それから、校長育友会長校長PTA会長、その他の、地域福祉協議会のとか、まちづくり方たち連名で、養正校区内の安全対策に関する要望書というのが出ておりました。 道路が本当に危なくて、どうしようもない、何とかならないかという話なんですけども、やっぱり、児童館が移転をすると計画された場所には問題点がたくさんあるわけです。 

土岐市議会 2020-12-10 12月10日-02号

また、スピードを出す車が多く見受けられるとのことですので、東濃地区交通安全協会協力要請し、のぼり旗街頭啓発などによる注意喚起につきましても検討していきたいと考えております。 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長山田正和君) 各務和彦君。 ◆6番(各務和彦君) ありがとうございます。 今ゾーン30の設置のことで、当該道路は30キロメートル対象ではないということをお聞きしました。

可児市議会 2020-12-04 令和2年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2020-12-04

可児地区交通安全協会が毎年発行しています「かにの交通安全」に記載された数値のうち、可児市分を抜粋してお答えいたします。  平成27年から令和元年までの5年間における可児市の人身事故発生件数は、平成27年323件、平成28年318件、平成29年302件、平成30年243件、令和元年168件で合計1,354件となっており、毎年減少しているという状況でございます。